個人情報の保護について

個人情報の保護に関する法律

当院は、当院をご利用になる方々の個人情報につきまして、「個人情報の保護に関する法律」および厚生労働省が策定した「医療・介護関係従事者における個人情報の適切な取り扱いのためのガイドライン」を遵守し、下記のとおり個人情報の保護に努めます。

医療法人芳松会 田辺病院 院長 小川純達

  1. 当院では、この方針を当院の従業員その他事業関係者に周知徹底し、実行します。
  2. 当院では、個人情報の保護のために「個人情報規定」を定め、責任体制を明確にするとともに、個人情報の保護・管理の措置を講じます。
  3. 当院では、個人情報の入手を適法に行い、その利用目的等については院内に掲示して告知します。個人情報の利用は、利用目的に添った範囲内について、業務上必要な範囲に限り行います。
  4. 当院では、ご本人からの個人情報の開示に応じます。
  5. 当院では、ご本人の承諾なく第三者への個人情報の提供を行いません。ただし、利用目的で示した範囲および法律により情報開示が求められる場合には、法律やガイドラインに添った開示を行う場合があります。

当院における個人情報の利用目的

当院は患者さんの個人情報保護に全力で取り組んでいます。

当院は、個人情報を下記の目的に利用し、その取り扱いには細心の注意を払っています。
個人情報の取り扱いについてお気づきの点は、窓口までお気軽にお申し出ください。

医療提供

  • 当院での医療サービスの提供
  • ほかの病院、診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者などとの連携
  • 他の医療機関等からの紹介への回答
  • 患者さんの診療のため、外部の医師などの意見・助言を求める場合
  • 検体検査業務の委託その他の業務委託
  • ご家族等への病状説明
  • その他、患者さんへの医療提供に関する利用

診療費請求のための事務

  • 当院での医療・介護・労災保険、公費負担医療に関する事務およびその委託
  • 審査支払機関へのレセプトの提出
  • 審査支払機関又は保険者からの照会への回答
  • 公費負担医療に関する行政機関等へのレセプトの提出、照会への回答
  • その他、医療・介護・労災保険、および公費負担医療に関する診療費請求のための利用

当院の管理運営業務

  • 会計・経理
  • 医療事故等の報告
  • 当該患者さんの医療サービスの向上
  • 入退院等の病棟管理
  • その他、当院の管理運営業務に関する利用

その他

  • 企業等から委託を受けて行う健康診断における、企業等へのその結果の通知
  • 医師賠償責任保険などに係る、医療に関する専門の団体、保険会社等への相談又は届け出等
  • 医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
  • 当院内において行われる医療実習への協力
  • 医療の質の向上を目的とした当院内での症例研究
  • 外部監査機関への情報提供

付記

  1. 上記のうち、他の医療機関等への情報提供について同意しがたい事項がある場合には、その旨をお申し出ください。
  2. お申し出のないものについては、同意していただけたものとして取り扱わせていただきます。
  3. これらのお申し出は後からいつでも撤回、変更等をすることが可能です。

診療情報提供を希望される方へ

診療情報の提供は、患者さんが病気と診療の内容を十分に理解し、当院と相互に信頼関係を保ちながら、共同して病気を克服することを目的としています。

この診療情報提供に関しては原則として日本医師会が定めた「診療情報の提供に関する指針」に則しております。
しかし、個人のプライバシーに関する情報や第三者からの情報も多く、その運用において厳しい配慮が要求されていますので、以下の条件のもとで診療情報の提供をさせていただくことになります。どうぞ、ご理解下さい。

診療情報の提供を求めることのできる方は、原則として次のとおりといたします。

  1. 当患者さん本人
  2. 患者さんの判断能力に疑義がある場合は任意後見人(保証人)
  3. 患者さん本人から代理権を与えられた3親等内の親族
  4. 法定代理人

なお、患者さんが転医するときや、後日において転医先の医師から提供の要請があった場合には、患者さんの同意を得た上で診療情報を提供します。

診療情報の提供の方法

口頭により説明、説明文書や要約書の交付、診療記録等の開示(閲覧、謄写)等、具体的状況に即した適切な方法で行います。

次のような場合には、診療情報の提供、診療記録等の開示の全部又は一部をお断りさせていただきます。

  1. 診療情報の提供が、患者さん本人の心身の状況を著しく損なう恐れがあるとき。
  2. 対象となる診療情報が、第三者の利益を害する恐れがあるとき。
  3. 当院の主観的評価・感想・思考過程などの評価観察情報が、患者さんとの信頼関係を著しく損なう恐れがあるとき。
  4. 上記1,2,3のほか、診療情報の提供が不適当とするに相当な事由があるとき。
  5. 訴訟等を前提とするとき。

遺族に対する診療情報の提供

ご家族の申し出に対して死亡にいたるまでの診療経過、死亡原因などについての診療情報を提供いたします。
また、診療記録等の開示を求めることができるのは法定相続人に限定します。何れの場合にも、前項目および死者の尊厳に十分配慮した提供をいたします。

診療情報の提供の請求手続きは必ず書面で行ってください。

当院が定めた書式に従って、院長に申し立ててください。診療情報の提供のために要する費用は全て請求者の負担となります。提供の可否はできるだけ速やかに決定し、日時、場所、方法などは追ってお知らせいたします。

当院はできる限りの診療情報の提供に努めています。

ご不明の点は何でも医師、その他の職員にお尋ね下さい。お互いに情報を共有し、より良い信頼関係のもとで治療を進めて行きたいと願っています。
なお、診療情報の提供についてのご不満のある場合には、都道府県医師会内に苦情受付窓口および苦情処理機関が設置されておりますので、お申し出ください。

当院・行政機関の相談・苦情窓口

各種相談・苦情の窓口は下記の通りです。どんなことでもご相談ください。

当院における相談・苦情窓口

  • 医療福祉相談室(新本館二階 内線123・124)
    TEL:0774-62-0817

医療施設(精神科・医療療養)

相談・苦情窓口
  • 京都府医療安全相談コーナー TEL:075-451-9292
  • 京都府医師会 TEL:075-312-3671(代)
精神科に関する退院や病院の処遇改善指示
  • 京都府精神保健福祉総合センター TEL:075-641-2160(代)

居宅介護支援事業所、通所リハビリテーションあおぞら

相談・苦情窓口

保険者である市町村の相談・苦情窓口 各市町村介護保険窓口

  • 京都府保健福祉部高齢者支援課 TEL:075-414-4674
  • 京都府国民健康保険団体連合会介護保険課介護相談係 TEL:075-354-9090